2020/04/05
こんにちは。ほうしん治療院です!!
ここ数日気温も10℃を超すことが増えてきてとてもすごしやすいですね!!!(明日からまた天気が荒れるみたいですが…。)
札幌では新型コロナウイルスの感染者が日々少なくなってきていますが!!油断は禁物!!まだまだ終息したわけではありませんので皆さんも引き続きコロナ対策をしていきましょう!!
【*手洗いの仕方を書いたものもありますのでそちらもご覧ください!!】
さて今日は、皆さんも一度は経験があるんじゃないかと思う『ツル』ことについて書いていきたいと思います!!
こむら返りという時もありますよね!原因なんかも書いていこうと思います!
『ツル』ということは筋肉が痙攣し強く収縮している状態をいいます。
普段は脳からの指令で意図的に筋肉を収縮し筋肉を動かしていますが足などがつった状態は突発的に筋肉を収縮させている状態のことです!
原因のひとつとしてはミネラル不足、筋肉疲労、腱紡錘(腱の伸展受容器)の働き減少などがあります!
どんな時に起こるのかというと次のことがあげられます。
『運動中・運動後』・・・・・・・・・運動をしていると汗をかきます。汗をかくことで水分・ミネラルを失います。
運動不足や高齢の方は筋肉が衰えてるのでつりやすい傾向にあります!
『睡眠中』・・・・・・・・・・・・・睡眠中は水分補給ができないことで脱水状態になります。他にもミネラル不足、体温低下による血流不 足などがあります。
『足の冷え』・・・・・・・・・・・・乳酸がたまったり、刺激に過敏になったり異常収縮が起きやすくなります。
『妊娠中』・・・・・・・・・・・・・胎児の栄養供給のために自分自身の栄養が不足してしまいます!
『病気』・・・・・・・・・・・・・・糖尿病➡神経障害により手足のしびれや痙攣、甲状腺疾患➡機能低下により疲れやすく筋肉の疲労が蓄積するなど
予防策としてはストレッチ・水分補給・体を冷やさない事などになります!!!!
これらを気を付けてやっていきましょう!!!
それではまた今度!(*^-^*)